2011年11月25日金曜日

pandroidにSDカードを認識させる

はい。前回に引き続き小ネタで間を持たせます。

前々回の方法でpandroidが無事動いたところですが、ちょっと動画でも再生させてみようかとUSBメモリなどを挿しても自動では認識してくれません。(手動でmountコマンドを打って認識させることはできますが)
ちょっと役立つ情報をば。

一番簡単な方法は、pandroidのSDカードにストレージとして利用するパーティションを新たに作成することです。
Ubuntuの「Gparted」を使いまして(標準ではインストールされていませんのでapt-get instal gpartedなどで入れておきまして)、
下図のように後方のAndroidのルートファイルシステム領域(Angstromというラベルの領域)を縮小し、空いた領域に新たにFAT32の領域を作成します。(わかりやすくMediaとでもラベルを付けておきましょうか)

こうやってブートさせると、このSDカードの3番目の領域がSDカードとして自動で認識されます。
(※なお、初回の認識時は、この領域はAndroid用にフォーマットされるらしく、中身が消えてしまうようです。)


以上。(本当はもう一個ネタがあったんですが、やっぱりやめとこう)



0 件のコメント:

コメントを投稿